less than 1 minute read

大江です。2025年9月16日から18日にかけておこなわれた「WebDB夏のワークショップ2025」にて、研究発表をおこないました。

本イベントは、データマイニングや情報アクセス技術に関連する広い分野の研究発表をおこない、議論と交流を深めるためにおこなわれます。

今年は情報処理学会データベースとデータサイエンス研究会(SIG-DBS)、情報処理学会情報基礎とアクセス技術研究会(SIG-IFAT)、電子情報通信学会データ工学研究会(DE)の合同にて催され、100名を超える多数の参加者で大変賑やかなイベントとなりました。

今年は静岡県浜松市でおこなわれました。我がホームタウンです。(地元は岐阜です)

今回は、画像生成AIで生成したコーディネート画像を、コーディネート系統の反映度合いを基に評価する手法について発表しました。 今後取り組む言語ベースのコーディネート推薦の研究に繋がる内容でした。

また、共著者として研究しているAIモデル検索の研究発表もおこなわれました。 主著者であり、同期である金田君が発表してくれました。

今回、指導教員である莊司 慶行先生をオーガナイザとして、オーガナイズドセッション「ファッション×情報学」を開催しました。国内のファッション関連の研究者にお集まりいただき、それぞれの研究内容をご発表いただきました。

本イベントでは、学生による発表の中から特に優れたものに対して「学生奨励賞」が授与され、大変ありがたいことに大江の発表もその一つとして選んでいただきました。

オーガナイズドセッション及び受賞に関しては別の記事にて執筆します。 写真

以下、発表及び共同研究の一覧です。

  • ファッション生成画像の再ランキングのためのコーディネート画像の系統らしさの推定, 大江優真,莊司慶行, 情報処理学会 第181回 データベースとデータサイエンス研究会(SIG-DBS)@WebDB夏のワークショップ2025, pp. (25), 2025.
  • 画風変換LoRAの内部パラメータによるモデルの埋め込み, 金田悠路,大江優真,ファムフーロン,加藤誠,大島裕明,藤田澄男,莊司慶行, 情報処理学会 第160回 情報基礎とアクセス技術研究会(SIG-IFAT)@WebDB夏のワークショップ2025, pp. (11), 2025.

WebDB夏のワークショップに関してはこちら

更新日時: